年に2回の避難訓練















・「大変良くできました」【もうり】
・「はい、あの、火事だー!消火器やりました、あんちゃんと。おーはよ、おーはよ、おーはよ、火事だー」【ふみえ】
・「今日は避難訓練の練習だったけど、本番はないことを願っています」【こうじ】
・「寒かったです。実際に火事とか地震がないことを祈ります」【あさみ】
・「避難訓練はここで、消火器を水を使ってかけました。そこで、火事だー、発射ー!と使っていました」【なおき】
・「早くおりられた。無事にみんな逃げられた」【ゆきお】
・「訓練がおもしろかった」【かとう】
・「ベルが大きくて、慌てちゃった。『おかしもち』を守れました。高部さんに火事だと言わないといけないとおしえました」【つかだ】
※お…おさない
か…かけない(走らない)
し…しゃべらない
も…もどらない
ち…ちかよらない
・「つかれた」【おおくぼ】
・「かじ」【べっしょ】