top of page

令和3年度の激励会




3月31日に、異動する職員2名の激励会をリモートでしました。


ひごさんは10年くらい、つかはらさんは1年間、ドリセンで働いていました。


もうり自治会長のはじめの言葉からスタート!


始まる前からまこちゃんは涙を拭いていました😢


オープニングソングは『勇気100%』と『上を向いて歩こう』です♪






異動するひごさんのクイズは、ひごさんの出身や年齢が問題でした。


長年の付き合いなので、正解者が続出していました。








各班からプレゼントの贈呈です。


パン班とお菓子班は生産品、楽笑班は花束を渡しました。


えつこさんの言葉で、ひごさんは涙ぐんでいました。









エンディングソングは『贈る言葉』と『仰げば尊し』でした♪


ふーちゃんは大泣きでした😭





ひごさん、つかはらさん、新しい事業所でも自分らしくがんばってください!



【仲間の感想】


まこちゃん

「やっぱりかなしいですね…。言葉が見つからない。

 ちょっとショックです。ひごさん、帰ってきて」


えつこさん

「楽しかった。最後の日のお迎え、うれしかった。

 プレゼントを渡したりできてよかった」


おおくぼさん

「あの…なんか…ひごさんとつかはらさん…。

 うたを歌ったり、よかった」


ようこさん

「『勇気100%』『上を向いて歩こう』歌った。

 とても楽しかった!」


みうらさん

「うたを歌ったりしてよかった!

 最後、プレゼントをわたせてよかった!」


りっくん

「職員の異動がさみしかった」


かとちゃん

「ひごさんがいなくるなるのさみしかった」


にだちゃん

「また会う日を楽しみにしてます。

 つかはらさんに会いたい」


もうりさん

「ショックでねぇ…しばらくはダメだった…」


ふーちゃん

「泣いちゃって、涙ボロで、鼻水が出て、つーちゃん「どうしたの」」

 (つかはらさんに「どうしたの」と言われた)

閲覧数:41回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2 Post
bottom of page