リモート節分やりました
2月3日(水)にリモート節分を行ないました。




ふみえ自治会長のあいさつから始まりです。

はじめに「節分クイズ」をやりました。
〇×クイズは盛り上がっていました。

『豆まきボウリング』
いつも通りの節分ができないので、ボールに茶色い封筒を貼って豆っぽくし、
ストライクを出す仲間もいました。
楽笑班が優勝しました。2位はパン班、3位はお菓子班です。




福の神はあさみさんとこうじさんがやりました。衣装は手作りです。
1階と2階に分かれて配るため、福の神が2人いました。
無事にお菓子を配り終えてよかったです。今年は職員のおかしもありました。
みんなも喜んでくれました。




「おわりの言葉」はのぶくんでした。
~~~仲間の感想~~~
【ふみえさん】
自分が司会をやってよかった。クイズもよかった。
【こうじさん】
今年は福の神をやってみんなにお菓子を配れてよかったです。
ボウリングでストライクを出しました!
【あさみさん】
なんとか1回目にストライクを出せてよかったです。
【もうりさん】
大変楽しかった。また、やりたい。
【ニダさん】
お菓子をもらってうれしかった。
【なおきさん】
お菓子をもらいました。見事逆転です。
【えつこさん】
楽しかった。ボウリングとクイズをやりました。
【かずくん】
楽しかった。
【ようこさん】
ボウリングが1番楽しかった。
【のぶくん】
楽しかった。
【かとうさん】
おもしろかった。
【りくくん】
ボウリングが楽しかった。
【ゆきおさん】
よかったんじゃないですか、リモートでできて。
【ゆうまくん】
ボウリングの1回目は3本、2回目は1本倒しました。
パン班は2位でした。楽笑班が優勝しました。悔しかった。