top of page

マロン・マロン作り



7月にパン班がマロングラッセをねり込んだ新作パンを作りました。


商品名のイラストは楽笑班のあさみちゃんが描いてくださいました。

あさみちゃん

「くりの感じが出せればいいなと思って、インスピレーションで描きましたが

 思った通りに描けてよかったです」



▼マロンが入った生地です


▼大きさを量っています


▼丸めました


▼発酵中。。。


▼カップに入れました


▼これから焼きます!


▼できあがり~!


▼箱に入れました!


~~インタビューに行ってきました!~~


【インタビューした人(Q):こうじくん、答えてくれた人(A):ささきさん】


Q.なぜ「マロン・マロン」を作ろうと思ったんですか?

A.くりが大好きで、とくにマロングラッセが好きなので、

  作ってみたいと思いました。


Q.「マロン・マロン」を作るのにどれぐらい時間がかかりますか?

A.すごくかかります。4~5時間かかります。

  あまいパンは発酵に時間がかかります。


Q.むずかしかったところは?

A.お砂糖とマロングラッセとマロンペーストがたくさん入っているので

  発酵に時間がかかるところです。


Q.できあがりを見た感想を教えてください?

A.なかなかよかったです。自画自賛です(笑)


Q.名前の由来は?

A.マロングラッセとマロンペーストが入っているので

 「マロンがたくさん入ってる」と伝えたかったからです。

 「くり・くり」だとちょっと変なので、英語にしました。



【文章:あさみちゃん】

閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2 Post
bottom of page